初診受付

小児科・内科
群馬県前橋市後閑町10-5
TEL:027-263-2967

お知らせ
診療時間
診療案内
アクセス

予約なしでの当日受診が可能です。発熱の方は院内に入らず車内からお電話をお願いします。

お知らせ

院外処方への変更について

当院は院内でのお薬の処方を行っておりましたが、

医薬品の流通が滞っているため、一部医薬品の入荷が停止しております。

そのため、令和6年8月1日より処方の内容によって院外での対応をとらせていただく場合があります。

ご不便をお掛けしますが、体制の変更につきましてご理解の程お願いいたします。

発熱の方、風邪症状のある方へ

当院は感染防止対策として、発熱の症状がある方は院内に入らず、

お車でお待ちいただき、当院へ電話をお願いいたします。

問診後インフルエンザまたはコロナの検査を必要がある場合させていただきます

発熱がなく咳や鼻水のみの場合は院内での診察が可能です

検査を希望されない場合はお薬のみ処方となる場合があります。

検査が陰性の場合院内での診察が可能です。

コロナの検査は15分の簡易検査の他により精度の良い

PCR検査や抗原検査(定量)もご用意しております。

※検査センターに委託するため、結果がPCR検査は1日、抗原検査(定量)は半日かかります。

PCR検査の場合、唾液での検査が可能ですが検査前1時間は飲食・歯磨き・たばこは口にしないでください

花粉症の薬の処方について

当院ではお子さまだけでなく大人の方の花粉症の薬も処方しています。

症状にあわせて内服薬の他に点眼や点鼻薬も処方できます。

ご希望の方は受付にお申し付けください。

お電話で薬のみの処方も可能です。

今年から花粉症が始まった方は一度診察をお願いします。

ご気軽にご相談ください。

「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」について

当院では、国の施策により医療DXの推進のため

オンライン資格確認を導入しております。

今後はマイナンバーカード利用の拡大にともない、

医療機関同士の連携による薬剤の重複防止等の確認を推進することで、より安全な医療を提供できるよう努めてまいります。

ピンクの福祉や生活保護の方はマイナンバーカードと一緒に受付に提示をお願いします。

情報の活用に同意されない場合は

 利用しない場合の加算となります。

*医療情報・システム基盤整備体制充実加算1…6点

 (マイナンバーカードを利用しない場合の初診)

*医療情報・システム基盤整備体制充実加算2…2点

 (マイナンバーカードを利用する場合の初診)

「小児かかりつけ診療料」について

当院に継続的に受診され、同意書をいただいた患者さまに「かかりつけ医」として6歳未満のお子様で就学前までを対象として
病気のことだけでなくアトピーやアレルギー症状などの指導管理、予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についても指導を行います。

小児かかりつけとして登録できる医療機関は1か所のみになります。
登録は強制ではなく、登録後も他院へ受診を制限するものではありません。登録の有無で診察内容が変わることもありません。
小児かかりつけ登録を希望される方は窓口までお声かけください。

ご来院時には、保険証、医療証各種をお持ちください。

感染症対策を実施しております。ご協力の程よろしくお願いいたします。

診療時間


10:00
-
12:00






15:00
-
18:00






休診日:日曜、祝日

アクセス

両毛線前橋大島駅より西へ700m(徒歩10分)

日本中央バス「天神山」バス停(広瀬大通り沿い)より西へ徒歩1分

駐車スペースは35台分ございます。

医院名鈴木小児科医院
院長鈴木 武雄
診療科目
  • 小児科
  • 内科
所在地〒371-0813
群馬県前橋市後閑町10-5
電話番号027-263-2967